ブログ転居しました [Internet]
ソーネットブログを永年使ってきましたがここに来てディスクスペースをほとんど使い切ってしまったので、Yahooブログを使うことにしました。ディスクスペースが10GBは魅力ですね
http://blogs.yahoo.co.jp/rising_sun_t2008
hao123をホームページに設定しますか? [Internet]
一か月ほど前から時々タイトルの様なポップアップがオススメ画面として出てきます。
いろいろ調べてみたらThe desktop weatherと言うBAIDUのプログラムが原因の様なのでプログラムアンインストールから削除したら消えました。当然のことですがタスクバーの右端に表示されていたお天気マークも消えました。
このお天気マークもいつの間にかインストールされていたものです
ワード文書を一発画像変換! [フリーソフト]
先日知人から「ワード文書をJPGに変換出来ますか?」と質問され、「多分ないかと思います」と回答した後で調べてみたら普段から使っていたフリーソフトで出来ることが分かりました。そのフリーソフトとはCubePDF。普段から文書等をPDFに変換するのにほとんど毎日のように使っていたのですが、これが一発画像変換が出来るとは!!。でその方法ですが、あらかじめCubePDFをダウンロード、インストールしておきます。
画像化したいワード文書を開きます
ファイル→印刷
プリンター選択画面でCubePDFを選択
印刷をクリックするとこの画面になりますのでファイルタイプをクリックします
これだけの種類の変換方式が選べます。JPGを選んで出力先を決めて(ここではデスクトップにしてあります)変換をクリック
ワード文書がJPG形式で保存されています
無料画像処理ソフト Paintnetのアドイン alpha blur ぼかし (続き) [フリーソフト]
前回Paintnetのアドインとその使い方を記述しましたが、どこにアドインをインストールするのかは記述しませんでした。そこでアドインのインストールの仕方を書いてみます。
アドインは前回の記事の中にリンクがありますのでそこからダウンロード、ZIPファイルなので解凍します。回答したファイルを
main:C →ProgramFiles→ paintnet→ Effectsにコピーします
これでPaintnetを起動すると効果の中にぼかしなどが出ています
ぼかしの度合いはこちらを参考に
万が一Effectsフォルダーにコピーできない場合はお使いのPCの権限の変更をする必要があります。
無料画像処理ソフト Paintnetのアドイン alpha blur ぼかし [フリーソフト]
Paintnetは無料で使える画像処理ソフトで便利に使えていますが画像のトリミングをしたときに切り取りの部分をぼかすことが出来ませんでしたがこのアドインを使うとぼかすことが出来ます
アドインの入手はここ↓(変更しました)
http://forums.getpaint.net/index.php?/topic/11619-tanels-photo-and-color-plugins-2012-03-05/
その使い方を作ってみました。それはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=8BEv0VD8RGY
画像処理ソフト GIMP2 これも無料とは!!! [フリーソフト]
今まではPaintnetを使っていましたが画像の一部切り取りで境界線をぼかすにはプラグインをダウンロードしてDLLを所定の位置にコピーしないとできませんでした。使い方もいまいちわかりずらいのでしたがこのGIMP2は簡単にぼかしとうも出来ます。
出力が専用の拡張子の為JPGで出力するにはエクスポート形式を選ぶところがちょと面倒かもしれませんが、フリーソフトとしてはかなり完成度の高いソフトだと思います。
インストールの際、言語が日本語選択がないですがインストール後は普通に日本語表記になります
ダウンロードはこちらから↓
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gimp/
マザーボード丸ごと交換 Intel D945GNT→ ASUS P8B75-V [ハードウエアー]
大橋巨泉さん 逝く [music & entertainments]
くじで初めて二等!!! [こんな物を買いました^^/使っています]
商品は「かき氷器」ww 販売価格は5000円前後とのことでした。
![KC4D0019.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_KC4D0019.jpg)
孫が来たらこれでご機嫌を取りましょうww
布団のダニを殺すには・・ [その他]
CDやDVDのエラーチェック無料ソフト VSO Inspector [フリーソフト]
http://all-freesoft.net/hard3/hikari/vsoinspector/vsoinspector.html
窓の杜からもDL出来ます
いろいろあるんですねぇ~~
七つの間違い 回答 今回は?? [その他]
http://qwertyjapan.blog.so-net.ne.jp/2016-06-27
![IMG_20160626_0001_01.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_IMG_20160626_0001_01-97df8.jpg)
八つ目は印刷ミス????
C型肝炎治療薬ハーボニー [健康]
副作用には「うつ病」があり、もしウイルスが駆除されてもその副作用で「うつ病」になるのでは治療の意味がない事、それと私のウイルスの種類がⅠB型で治療効果が低かった。
そしてまた数年が経過。今年になってから画期的な治療薬が出現。なんと一錠8万円!だったのですが、保険も適用されこの四月から飲み始めました。服用期間は90日。
飲み始めて1ッか月、ウイルスが検出されなくなりました!副作用もほとんどない。強いて言えばちょっと風邪をひいたような感じと便秘気味・。
今月の始めに服用は終了。今後はウイルスが再度検出されないかどうかを定期的に検査することになっています。
C型肝炎で悩んでいる方、ぜひ挑戦してください!
![ハーボニー.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_E3838FE383BCE3839CE3838BE383BC.jpg)
ファクシミリ電話 KX-PD600DL-W その後 [こんな物を買いました^^/使っています]
![KC4D0002.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_KC4D0002-69dbf.jpg)
![KC4D0003.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_KC4D0003-89b82.jpg)
![パナソニック デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑ブロックサービス対応 ホワイト KX-PD600DL-W パナソニック デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑ブロックサービス対応 ホワイト KX-PD600DL-W](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41qK1PEXoqL._SL160_.jpg)
パナソニック デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑ブロックサービス対応 ホワイト KX-PD600DL-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: エレクトロニクス
![パナソニック(家電) デジタルコードレス普通紙ファクス(子機1台付き)(ホワイト) KX-PD600DL-W パナソニック(家電) デジタルコードレス普通紙ファクス(子機1台付き)(ホワイト) KX-PD600DL-W](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31tD4daVWYL._SL160_.jpg)
パナソニック(家電) デジタルコードレス普通紙ファクス(子機1台付き)(ホワイト) KX-PD600DL-W
- 出版社/メーカー: VIRE
- メディア: ホーム&キッチン
ファクシミリ電話 KX-PD600DL-W [こんな物を買いました^^/使っています]
そこでいろいろ探してみたらPnanasonicのKX-PD600DL-Wは本体拒否登録が300件、それとトビラシステムズ株式会社の提供する迷惑ブロックサービスが利用できるので、早速購入しました。
![KC4D0002.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_KC4D0002-69dbf.jpg)
![KC4D0003.jpg](https://qwertyjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6aa/qwertyjapan/m_KC4D0003-89b82.jpg)
すべての設定を済ませて使用し始めてから1日で二件の迷惑電話を自動でブロックしていました。1.9GHZの電波を使用しているのでWIFIとの競合もなく、今まで中継器を使っていましたがそれも使わずに晴れた部屋で使用でしました。
すばらしい! おすすめです!
そこで早速NTTの月額200円のサービスはキャンセルしました。年額2400円、10年分未満でこのファクシミリホン 買えます~