SSブログ

Fedora11のインストール [OS]

Fedora15をインストールしてみると一部の機能(GNOME3)が正常に使えない事が分かりました。それでも有線でも無線でもインターネットには繋がるので普通に使用するには問題ないように思えましたが、もう少し古いバージョンに挑戦してみました。
それがFedora11.インストールに際して起動メディアを作成するのですが二種類あります。一つは3.4GBのDVD,もう一つは175MBのCD。DVDからインストールの方が時間がかかりませんが、正常に作って検査したにも関わらず途中で読み込みエラーを起こす事が時々発生。
しかたがないからCDを使うのですが、必要ファイルのほとんどをインターネット経由でDLしてインストールするので時間がかかる!!、5時間以上かかる事も。
それでNet-Installを使いFedora11を時間をかけてインストール完了。15に比べたら軽い。デスクトップも正常、起動・終了音も正常。
さて一つ問題が。USBに差し込んだ無線子機を認識しない。そこでPCMCIスロットにカードさしたらSSIDを拾いましたが、無線LANに繋がらない。以前Ubuntuでも古いバージョンでは繋がらなかった。
20140601_47.JPG
結論として有線で繋ぐ古いデスクトップだったら11が良い。ノートパソコンには15かな・・。
以上Fedoraリポートでした.
なお使用したパソコンはSOTEC Winbook WA2200.仕様は下記の通りです。
2004年春モデル。
CPU チップセット
モバイル Intel[レジスタードトレードマーク] Celeron[レジスタードトレードマーク]
 プロセッサ 2.0GHz-M
チップセット :
 ATI RADEON[トレードマーク] IGP 340M+
 Ali M1535+
メモリ
標準256 MB/最大1 GB
 (PC2100 / DDR SDRAM)
SO-DIMMスロット×2
内蔵HDD
40GB(UltraATA/100, 4,200rpm)
ディスプレイ
WA2200C5:15インチTFT液晶
XGA(1,024×768ドット、約1,619万色)
VRAM16MB
CD/DVDドライブ
:DVDマルチドライブ WA2200M4
CD/DVDコンビネーションドライブ
周辺I/F
PCカードスロット(TypeII)×2 CardBus対応
USB2.0 × 3、IEEE1394 × 1
外部ディスプレイ出力(アナログRGB) × 1
Sビデオ出力端子 × 1
マイク入力 × 1、ヘッドホン × 1
LAN 100 Base-TX/10Base T × 1
FAXモデム × 1
タグ:Fedora11
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。